yut*a*bon!

yutakonの石けん製作記。
進め!石けん道。Let's guruguru!!

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2011.07.29 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | - | - | pookmark |
2011.05.20 Friday

#58 手ごねた石けん

 

<#58 手ごねた石けん>
oil:オリーブオイル・ココナッツオイル・スィートアーモンドオイル・パームオイル・ココアバター
FO:チョコレート
水分量:34% DC10%
2010.12.26作成 天気:** 室温:12℃ 湿度:*%


石けん粘土風の石けんを作ろうと思ってました。

このバッチの後に。
たぶん、FOとココアバターでチョコレートぽいのを作ろうと思ってたんです。
コンフェにする予定でした。

トレースがでてきたけど、寒いしココアバター入ってるしで
擬似トレースだといけないんで湯煎したんですね。
そうするとなめらかだった生地にダマダマが・・・
温めたり、裏ごししているうちにすっかり粘土状になっていました。

結果、石けん粘土ぽいのができあがっていました。


作ったのは新年のご挨拶用の「うさぎちゃん」と「猫ちゃん」

オトモダチに「ネコちゃんを作って!」とずいぶん前に頼まれて
ネコちゃん形のモールドやクッキー型でも作ってみたのですが
どうもピンと来るものがなくて粘土細工となりました。

アメショのつもりでマーブルにしてたのにこねてる間にすっかり灰色。
アメショと言うより昔飼っていたハスキー状態です。
自分の造作ではこれが精一杯です。






2011.01.01 Saturday

あけましておめでとうございます

 





旧年中は大変お世話になりました

今年もどうぞよろしくお願いいたします


2010.09.21 Tuesday

#51 shea marseilles

 


<#51 シアマルセイユ>
oil:オリーブオイル・ココナッツオイル・パームオイル・シアバター
EO:ローズマリー・ゼラニウム・フランジュパニ・おかむらさき(ラベンダー)
水分量:35% DC10%
2010.5.14作成 天気:晴れ 室温:17℃ 湿度:*%


製作より4カ月たって、イイ感じにしまってきました。
こちら差し上げる予定で作ったのでラベンダーEO入りです。
それを忘れて先日、お風呂で使ってみて再確認してしまいました・・・
やっぱ、苦手かも。

***************************

この石けん、例の保冷庫で保管していました。
なんか、ラッピングの紙がしっとりしてるな〜と思ったら
買った保冷庫は「水分の多いものは密閉してください。」だってー。
あわててジップ付きビニール袋に入れて空気をできるだけ抜いて、乾燥剤も入れました。
温度管理はばっちりなんですが、湿度がやばいです。
びちょびちょになったら本末転倒ですよね。



2010.09.14 Tuesday

#53 キッチンソープ・緑



 <#53 キッチンソープ・緑>
oil:EXVオリーブオイル(緑茶葉inf.)・太白ごま油・ココナッツオイル・ラード・パーム油
OP:レモン果汁
EO:はっか油
水分量:30% DC2%
2010.8.7作成 天気:晴れ 室温:32℃ 湿度:*%



昨年末に3200バッチ作ったキッチンソープ。
だいぶ残り少なくなりました。
「キッチンソープ」と書いていますが
実際は洗濯モノの下洗いに使っています。
以前は「青棒」と呼ばれている洗濯用石けんを使っていましたが
諸事情で入手困難になり、泥汚れも格段に減ったため
自作することにしました。
泥モノ汚れを洗う時は、果物などの入っていたネットに石けんを入れて
ガンガンにこすります。
ネットで泡立ちもよく、直接石けんをなすりつけるより良い気がします。

茶葉を浸けこんでいた期間が超〜〜〜長く、EVXオリーブオイルを使ったので
ほんのりグリーン。




2010.08.24 Tuesday

出てこない石けん*出たので追記*

 

こちらの石けん作ってから、かれこれ4カ月過ぎたでしょうか。
#47‐1雪櫻と同バッチです。
#47‐2ブルーハーツとなるはずが、出てきません。

先日、先輩soaper様方に会う機会があったので、持参して見てもらいました。
やっぱり、レシピ、OP、型の選び方などなど問題があったようで
プラモールドは克服できそうにありません。

プレゼント用に作っていたのですが、ずっと放置していたので酸化もちらほら。
もう差し上げられないし、どうしよう。
自分がこの型のまま、使うべき?ほじくり出す?型破壊?


続きを読む >>
2010.08.18 Wednesday

#55 青色石けん

 


<#55 青色石けん>
oil:オリーブオイル・マカダミアナッツオイル・ココナッツオイル・パームオイル・ひまし油
OP:ラピスラズリ、透明石けん(紫根)
EO:ペパーミント・レモン・ローズウッド・グレープフルーツ
水分量:34% DC10%
2010.8.8作成 天気:晴れ 室温:30℃ 湿度:*%

「お風呂の愉しみ」さんからのメルマガでラピスラズリが発売されていることを知り、
青色大好き倶楽部員は速攻購入しました。
ネットで注文して24時間かからずに届いてびっくりしました。

クリアな青色を作るつもりだったのに
目にとまったマカダミアナッツを入れちゃって
どうなる事かと思ってたら
キレイな青色になって良かったです。
白色になるオイルで作ったら、また色味も違うんでしょうね。


底のある容器で石けんを作るときは
某コス○コで購入したシリコンペーパーを使っています。
大容量で気兼ねなく使えるのが良いのですが
今まではシリコンたっぷりコーティングで
折るのにも苦労するほどツルツルでした。
仕様変更になったらしく、ちょっとザラザラ。シリコン量少ない感じ。
折るのは楽になったのですが、
石けんからはがす時にもちょこっと紙が残っちゃって
あららな気持ち。



2010.08.15 Sunday

不透明蜂蜜石けん

 蜂蜜入りの透明石けんを作りました。実験石けんですが。

市販されている蜂蜜入りの石けんって透明石けんが多いですよね。
あれを自作できないかと思ったのですが
結果、めん汁石けんになりました・・・


蜂蜜って言ったらレッドパームでしょ?ってことで
前田さんのレッドパームを使った透明石けんを参考にしました。
パーム50gをレッドパームに置き換えて
シロップのグラニュー糖10g分を蜂蜜に置き換えました。
蜂蜜はシロップに混ぜました。シロップの時点ではいつも通りの透明シロップでした。

が、石けん種に混ぜたら、ナニコレ?色になりました。
エタノールを混ぜても透明感はあるものの、めん汁色。
型入れして、ボウルに残った分はなんだか渋が付いてるぽい・・・
新聞紙に垂らしてしまった種は周りがオレンジに滲んでラー油ぽい。

冷凍庫に入れて2時間、取り出すと



あらやだ。
レッドパーム状のものが上部1cmくらい。
入れた分のレッドパームが全部余剰油脂になっちゃってるくらい。



スライスしてみると、オレンジ色はどこへやら。
前回作ったノーマルと並べてみる。
かろうじて下の文字は透けてるかな。

爽やかなオレンジ色の蜂蜜入り透明石けんはできなかったなぁ。

蜂蜜を入れるタイミングなのかな?
CPでも蜂蜜入りは茶色くなるもんね。

2010.06.19 Saturday

透明石けん

 透明石けんを作りました。
今回はいつもと同じレシピですが思うところあって
常温で固めたらどうなるか?
色材で色づけできるかな?
でやってみました。

型入れは2つに分けて、1つはそのまま、
もう1つは少量の酸化鉄緑を少量のホホバオイルで溶いて混ぜました。

3時間後・・・



ノーマルのほうは特に変化なし。
右の色付けのほうは色材部分ときれいに分離してます。
こんなに入れてないよ!なのに一面緑。

そのまま、一晩置いて翌朝。



ノーマル。3層に分離。ビールじゃありません。
上部・・・過剰油脂。
中部・・・ちょっとにごりあり。
下部・・・透明感は一番あるけど、ねっちょりで固まっていない。



色づけ。
上部・・・過剰油脂。
中部・・・色材分離しちゃってる。
下部・・・白濁。ねっちょり部分なし。

同じ生地を分けたのに色が全然違う。
型入れする時、すでに分離してたのかな。
型入れは、色づけ→ノーマルの順。

表面は固まっているけど、中がまだ液状部分があるので、
冷凍庫に入れて固めた後、それぞれ刻んでリバッチ。
レンジで溶かしてエタノール少々を追加。
今度は粗熱が取れたら冷凍庫へ。
写真はありませんが同じような色合いの濁りあり、量は減ったけどねっちょり部ありの出来ばえ。

納得がいかないので、今度は色つき(ついてないけど)とノーマルを合わせてリバッチ。
エタノールとグリセリンも追加。
温度もきちんと計ってやってみた。
固まるまでの時間が長いとその間にねっちょり部分が沈殿するかも・・・と
型入れ直後に冷凍庫行き。





今度はねっちょり部分もできてない。色材はすっかり過剰油脂と一緒に流れちゃったけど。

前回と敷いてる紙が違うので比較にならないけど透けてるのでOK。

こちらのレシピだと常温固化させるのは難しいのかな?
色つけも次回は違った方法でやってみよう〜

この石けんもレシピ本と同じにやってるつもりでも本の作品とは違ってるんだろうね。
使っているオイル、材料、環境、用具とか違うだろうし。
やっぱりいつも同じモノを作るのは難しい。

2010.05.13 Thursday

#49 透明石鹸・紫根編




紫根インフューズオイルを使って
あわよくば、紫色透明石鹸を狙ってみましたが
グ、グレー?
他の紫根のように周りだけ色が違う。






前回の無色編と比べれば若干の着色。
次は別のモノで着色してみよう。


今回、冷凍庫で固め取り出すのが早かったのか
底部がべたべたでした。
シロップ(糖分)が沈殿してるのかな?
水羊羹もあんこが沈むよね…

2010.05.08 Saturday

#48 清乳紫根或いはムー大陸産紫芋羊羮




<#48 清乳紫根>
oil:ひまわり油(紫根inf.)・ココナッツオイル・パームオイル
OP:ホエイ・ホワイトカオリン・ホホバオイル
EO:リツエアクベバ・ライム・ベンゾイン
水分量:36%(全量ホエイ) DC10%
2010.4.25作成 天気:晴れ 室温:18℃ 湿度:60%


前回の紫根が残念な結果だったため
再度作った紫根石鹸。
よせばいいのにホエイを使い、再び陽の目をみない石鹸か…状態。

こちら↓



あまりの色合いに不満噴出。
某所で「むー。」連発していたために付いた名前。

夏になる前にホエイ入りが欲しかった。
今は色味も落ち着いて解禁が楽しみ。
「ムー大陸」って呼んでくれた方々、送りつけるから
よろしく。

▲top