yut*a*bon!

yutakonの石けん製作記。
進め!石けん道。Let's guruguru!!

<< June 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

2011.07.29 Friday

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


| - | - | - | pookmark |
2010.06.28 Monday

SOAP TIME2010

 6月26日、calenさん主催の「SOAP TIME2010」に参加してきました。
「SOAP TIME」と銘打ったイベントは昨年に引き続き2回目です。
2009の時に「みんなで石けん作りたいね〜」と言ってたのが晴れて実現!?

まあ、今回も例にもれず写真撮ってない・・・
どうぞ、他の参加者様のBLOGで楽しんでくださいませ。

あ。1枚ありました。



まころんさんによるちねりバラの実演。
手際良く作られてました。
自分もできるかも!?と簡単バラ(写真で左側)にチャレンジしてみましたが
最後はボールになってました。

10人もsoaperさんがいると、泡だて器の種類、持ち方、ぐるぐる速度、トレースの状態など
見どころ満載。
マーブルのやり方をみたり、調香でくんくんしたり、こっそり参加者10人の10層石けん作ったりと
楽しい時間を過ごしました。



場所を移動しての交流会では見たかった韓国ソーパーRouziliさんの本を拝見させていただいたり
OPや石けんをいただいたり、石けん話がたっぷりできて楽しかったです。
家に帰る電車の中でもたっぷり石けんの話ができて、あっという間に駅に着いた感じです。

準備してくださったcalenさん、mukuさんありがとうございました。
参加者の皆さま、また次の機会にお会いできるのを楽しみにしています。



2010.06.19 Saturday

透明石けん

 透明石けんを作りました。
今回はいつもと同じレシピですが思うところあって
常温で固めたらどうなるか?
色材で色づけできるかな?
でやってみました。

型入れは2つに分けて、1つはそのまま、
もう1つは少量の酸化鉄緑を少量のホホバオイルで溶いて混ぜました。

3時間後・・・



ノーマルのほうは特に変化なし。
右の色付けのほうは色材部分ときれいに分離してます。
こんなに入れてないよ!なのに一面緑。

そのまま、一晩置いて翌朝。



ノーマル。3層に分離。ビールじゃありません。
上部・・・過剰油脂。
中部・・・ちょっとにごりあり。
下部・・・透明感は一番あるけど、ねっちょりで固まっていない。



色づけ。
上部・・・過剰油脂。
中部・・・色材分離しちゃってる。
下部・・・白濁。ねっちょり部分なし。

同じ生地を分けたのに色が全然違う。
型入れする時、すでに分離してたのかな。
型入れは、色づけ→ノーマルの順。

表面は固まっているけど、中がまだ液状部分があるので、
冷凍庫に入れて固めた後、それぞれ刻んでリバッチ。
レンジで溶かしてエタノール少々を追加。
今度は粗熱が取れたら冷凍庫へ。
写真はありませんが同じような色合いの濁りあり、量は減ったけどねっちょり部ありの出来ばえ。

納得がいかないので、今度は色つき(ついてないけど)とノーマルを合わせてリバッチ。
エタノールとグリセリンも追加。
温度もきちんと計ってやってみた。
固まるまでの時間が長いとその間にねっちょり部分が沈殿するかも・・・と
型入れ直後に冷凍庫行き。





今度はねっちょり部分もできてない。色材はすっかり過剰油脂と一緒に流れちゃったけど。

前回と敷いてる紙が違うので比較にならないけど透けてるのでOK。

こちらのレシピだと常温固化させるのは難しいのかな?
色つけも次回は違った方法でやってみよう〜

この石けんもレシピ本と同じにやってるつもりでも本の作品とは違ってるんだろうね。
使っているオイル、材料、環境、用具とか違うだろうし。
やっぱりいつも同じモノを作るのは難しい。

2010.06.15 Tuesday

うさぎちゃんがやってきた

 


atelier couleurのはんこちゃんから小包が届きました。
本当に落ちてたステンレスを送ったのにすみません。
手まで怪我しちゃったのにすみません。
おやつの空き箱で中身もないのにごめんなさい。

左上は雪の結晶の形のキャンドルです。
自分が使っている雪の結晶のモールドと形が似てたので
って涙出ます;;
スギナも自家製なんだね。
こういうまめなことってできなくて、自分でお花育ててもいっぱいできないし
憧れるわ。

石けんは両方ともSO プリテー!!

「Rabit」「てんとう虫の石けん」

大人がこれだけうきうき気分になるのだもの、小さいお子さんだったら
お風呂から出ないで石けんがなくなるまで入ってると思う。
はんこちゃんの石けんって発色がきれいだなぁ。



ウサギのクッキー型もいただいてしまった。
知らずにおねだりしてたのね。ありがとう。
両方とも持ってない。
クッキー型コレクション箱に大切にしまいます。

はんこちゃん!いつもお気遣いありがとう。
これからもよろしくねなの。(乙女風)



2010.06.14 Monday

素敵な香りと手作り品をいただく

 


〜やまとの手〜のみょうが☆さんより素敵なものが届きました。

みょうが☆さんより1年越しでギモーヴをお願いされててようやくタイミングがあって
送ることができました。
(ギモーヴは近所のケーキ屋さんの商品なのですが、石けんと同じで湿気や高温に弱いようで
期間限定で販売されています。今年も涼しくなる頃までお休みです。)

包みを開けたら良い香り。
みょうが☆さんお手製の桜の葉を乾燥したもの。
家にも桜の木があって今年も横目で見ているうちに大きくなっちゃて
また来年だなあと思ってのでいただけて猛烈うれしいです。
スコッチのテープも大好き!
実はすでに持ってたりするんですが、みょうが☆さんと半分っこしてると思うと楽しいです。
どうして、こんなに作れるの!?って思うくらい、いろいろな手作りの品物がたくさん!
みょうが☆さん、分野にかかわらずとても器用なんですね。

石けんはこちら。「Noni」


この模様っていわゆる「お玉マーブル」なのかな?
今度教えてもらいたいなぁ。

ギモーヴのお礼、石けんがいいです!なんて言っちゃって
かえってたくさんいただいちゃって、ありがとうございました。
紹介も遅くなっちゃったけど、これからもどうぞよろしく。



2010.06.14 Monday

名前から想像しちゃう石けんをいただく



もう先々月?4月の下旬に○○沿線の会で「やさしい珈琲」のまっつんさんにお会いしました。
ソーパーさんの新年会の時に石けん交換でまっつんさんが作ったバスソルトと
クリームをいただいたのですが
まっつんさんが手の調子が悪く「石けん」を交換できなかったことを気にされていて
「作れるようになったら必ず!」とお手紙までいただいておりました。

そして、○○沿線の会に時に持った来てくださったのですが、自分ったら!
「えー!バスソルトもクリームも気に入ってたのでいいですよーう」
などと言いつつ、しっかりいただいちゃいました。

家に帰って開けたら、すっごい気になってた「Rose-eros-」「森の雫石けん」でした。




「Rose-eros-」はまっつんさんがエロス!!??と最初びっくりしたのですが
名前の通りの薔薇色、香りもローズオットー入りの贅沢さ満点の石けんで
うっとりです。

「森の雫」は白樺樹液入り。本当に森の雫が石けんに取り込まれたような素敵な趣です。
白樺樹液、すっごい憧れてるの!

両方とも使うのがすごく楽しみです。
内緒にしておこうかと思ったけど、自慢しちゃいました。(今頃?)
まっつんさん、これからもよろしくお願いしますね!!

▲top